徒然日記
日々徒然を語っております。別名、更新記録日記
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 7 )
HP更新 ( 5 )
出来事 ( 20 )
バトン ( 1 )
ちょっと思うコト ( 0 )
ゲーム ( 2 )
フリーエリア
最新CM
妙なところから現れました。
(02/02)
拝見&c=64477せていただきました
(06/05)
最新記事
随分と久しぶりです
(04/21)
お弁当と小学校と実験と
(02/20)
喜ぶべきか悲しむべきか
(01/29)
テスト前に……orz
(01/22)
クリアー♪
(09/23)
最新TB
プロフィール
HN:
弓月琉那
HP:
月花の歌
性別:
女性
職業:
学生
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 09 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
最古記事
いよいよ開設~♪
(04/21)
HP試行運営中
(04/23)
掲示板
(04/25)
レポート
(04/26)
学校周辺見学
(04/28)
2025
07,06
19:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,16
00:12
フィールドサイエンス学習
CATEGORY[出来事]
久しぶりにブログ更新。
今週(?)の土日にあったフィールドサイエンスについてうだうだと語ってみようかと。(その前にとっととレポート書けや)
とりあえず、土曜日は来年から通う事になるキャンパスで農場演習(と言う名の講義だった)、日曜日は山奥で森林について学ぶ、と言うものでした。
とにかく、はじめての専門授業だったのですよね。
……といっても、主に同じ学部の他学科について学ぶのが目的なのですけど。
で、雨の中頑張って行ったキャンパス。
まぁ、大半が教室で講義だったんで、たいしたことはありませんでしたけど。
とりあえず、感想としては、
トマトが美味しかった。
とにかく、その一言につきます。うん(ぉぃ)
海洋深層水を与えて育てたトマトだそうで、まるで、砂糖水を染込ませたような、そんな味でした。
牛とかヤギとか羊とか鶏とか……とにかくたくさんいて、動き回っている姿が可愛かったです。
牛は、ほてほて柵の前を歩いていると、じいっと見てくるので何か照れました(ぇ
鶏に至っては、普通に柵の上に止まってました……あれじゃあ普通に外歩けるじゃん;
脱走する気配はなかったので大丈夫なんだろうけど。
んでもって、次の日。
auでさえ圏外になるほど山奥
に行ってきました。
そこには、小型バス2台で行ったのですが、その訳は後でしっかり痛感しました。
とにかく、道が細いんですよ。普通のバスであればまず通れません。小型バスでやっと、って感じで、それでも横からせり出している岩にかすりそうで怖いくらいでした。
景色は凄く綺麗でしたけど。
それにしても、イタドリなんて食べたの何年ぶりだろう……。
でも、もう森林は行きたくないです(涙)
だって、顔とか手のひらとかが何かに負けちゃって、かぶれるんだもん……。
赤くなって、ぶつぶつができて腫れ上がって熱持ってかゆくなって……最悪です。
顔なんてモンスター化してんじゃないの? って自分に聞きたくなります。どこまで肌弱いんだろ。
ああ……森林中心メニューを選ばなくて本当に良かった……(こら)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
どんだけサボるつもりなんだろ……
|
HOME
|
Web拍手
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
どんだけサボるつもりなんだろ……
|
HOME
|
Web拍手
>>
忍者ブログ
[PR]